
この度は採用ページをご覧いただき、誠にありがとうございます! 私たちの仕事は何もない土地から建物を建設したり、既にある建物を改修したりしています。建物は設計した図面をもとに作り上げますが、同じ土地・同じ設計図があるわけではないため同じ建物・ 同じ現場は2つと存在しません。つまり決められた未来を創るのではなく、常に新しくチャレンジしながら未来を創っています。
もちろん、建設途中では天候やトラブルといった多くの困難があります。しかしこれらを乗り越えて建てられた建物は一生地図に残り、自分の軌跡にもなります。建物を一緒に完成させて、お客様が喜ぶ「未来」を一緒に作ってみませんか?大雄ではそのような前向きな人と一緒に働きたいです!皆様の応募を心よりお待ちしております!
考えが明るく、
素直な人
お客様がイメージしていることを設計図として表現します。お客様に合ったデザインを作成するために「想像力」や「ヒアリング力」は必要です。それ以外にも設計したデザインが建築基準法や都市計画法といった法律に順守しなければならないので「正しい知識」も必要となります。
自社もしくは設計事務所で描いた設計図を建設するといくら費用がかかるのか、またどのぐらい利益を出せるのか算出します。デザインや強度等の建物の品質を保ちつつ、利益を生み出すために材料や工事内容、協力業者等を選びます。最新の建材や工法にも目を向けており、常にベストな予算を作成するようにします。
計画された設計図や予算をもとに、安全第一で計画通り建設するために現場で工程を管理します。各業者間のやり取りだけでなく、現場近隣とのコミュニケーションも欠かしません。建物の出来は現場の腕によって左右されると言われておりますので、責任はありますが、竣工後の達成感は代えがたい感動があります。
当社では建物をより永くご利用していただくために、アフターフォロー専門の部署があります。定期的にメンテナンスを実施しまして、小さな傷・汚れでもすぐに補修することで、お客様から信頼をいただいております。実際に当社ではメンテナンスを実施しているお客様から新たなお客様を紹介いただくケースも多いです。
いずれにおきましても
まず入社してからは
「現場」を知っていただきます。
所長や主任のサポートをしながら、
学校の授業だけでは学べない
知識や経験を身につけていただきます。